整理収納アドバイザーってどんなサービスなの?
部屋を片付けたいけど、
・時間がない
・何から始めていいかわからない
・捨てるにも捨てれない
・片付けのやる気が起きない
など、なんとかしたいけど、つい後回しにしてしまう。
そんな悩みを解決したい方に向けて、今回は「整理収納アドバイザー」とはどんなお仕事をしてくれるのかから、その費用についてまで解説していきます。
整理収納アドバイザーとは
整理収納アドバイザーとは、単に片付けをサポートしてくれるのみならず、片付けられない原因や問題点を見つけ、片づけられない根本的な解決を目指すことで、暮らしを豊かにする整理収納のプロフェッショナルです。
日本では、整理収納のプロフェッショナルとして認知されており、クライアントのライフスタイルやニーズに合わせた整理収納のプランを提供しています。
時由地材のオーナー、本谷由香は、整理収納アドバイザー2級の資格を持ち、整理収納の基礎知識や実践的なテクニックを活用して、物の減らし方、分類方法、収納スペースの活用法などを提案しています。これにより、個人の生活における整理収納の効率化や家庭内での整理整頓に役立つ知識を提供し、多くのクライアントの家の整理収納を成功に導いてきました。さらに、空き家の片付け案件も多数手掛け、その経験を活かして幅広いニーズに対応しています。
また、彼女は2級建築士の資格も所有しており、建築士としての知識と経験を活かして、クライアントのライフスタイルに合った収納プランの設計を行っています。整理収納アドバイザー2級と2級建築士の両方の視点から、空間を美しく整え、日常生活をより快適にするための最適な収納プランを提案しています。
あなたの収納に関するお悩みをぜひ私たちにお聞かせください。本谷由香が、プロフェッショナルな視点から解決策を提供いたします。
収納や片付け等でお悩みの方は、是非一度お悩みをご相談ください。
こんな悩みを抱えている方に整理収納アドバイザーはおすすめです。
部屋を片付けたいけど、
- 片付けが苦手な方
- 忙しくて時間がない
- 引っ越しやリフォームを計画している方
- 家族やルームメイトとの共同生活に悩んでいる方
- 生活習慣やライフスタイルを改善したい方
- 何から始めていいかわからない
- 捨てるにも捨てれない
- 片付けのやる気が起きない
- 片付けが苦手な方
片付けや整理整頓が苦手で、どこから手をつけて良いかわからない人にとって、整理収納アドバイザーのサポートは非常に役立ちます。プロの視点で効率的な整理方法を教えてもらうことで、片付けのハードルを下げ、スムーズに進めることができます。
忙しくて片付ける時間がない方
仕事や家庭の忙しさで、片付けに時間を割くことが難しい人にも、整理収納アドバイザーはおすすめです。限られた時間の中で、効率的に空間を整理できる方法や、片付け時間を節約するための収納術を提案してくれます。
引っ越しやリフォームを計画している方
引っ越しやリフォームの際には、新しい住まいを整理し、快適な空間を作りたいと考える方が多いでしょう。しかし、これらのプロセスは時間と労力を要するため、プロのサポートが大きな助けとなります。整理収納アドバイザーは、新生活のスタートをスムーズにし、空間を最大限に活用するためのアドバイスを提供します。また、都会から田舎への引っ越しを考えている方には、田舎暮らしに特有の知識やノウハウも提供しています。田舎での生活には、都市生活とは異なる様々な要素があるため、田舎暮らしを快適にするためのレクチャーやサポートを行っています。田舎への移住を第二の人生の選択肢として考えている方は、ぜひ一度時由地材にご相談ください。田舎での生活がより充実したものになるよう、専門的なアドバイスとサポートをいたします。
家族やルームメイトとの共同生活に悩んでいる方
家族やルームメイトとの共同生活で、共有スペースがうまく整理できずにストレスを感じている方にも、整理収納アドバイザーのサポートは非常に有効です。整理収納アドバイザーは、全員が快適に過ごせる収納方法やルールを提案し、円滑な共同生活を実現します。
時由地材では、シェアハウスも運営しており、その豊富な経験を活かして、共同生活におけるストレスのない整理整頓についてのアドバイスやレクチャーを行っています。シェアハウスや民泊など、共同生活の場での収納管理に悩んでいる方には、特におすすめです。私たちの専門的な知識と実績を基に、スムーズで快適な共同生活をサポートいたします。
生活習慣やライフスタイルを改善したい人
生活習慣やライフスタイルを改善したい方には、整理整頓を通じて日常生活の効率を高める手助けをします。整理整頓を行うことで、物がすっきりと整えられ、必要なものがすぐに取り出せるようになります。これにより、時間の無駄を省き、ストレスの少ない生活を実現することができます。
また、整った空間は心地よい生活環境を提供し、気持ちをリフレッシュさせる効果もあります。快適な生活空間は、仕事や家庭でのパフォーマンスを向上させ、全体的な生活の質を向上させます。私たちのアドバイザーが提供する整理収納のアプローチを通じて、生活習慣を見直し、より良いライフスタイルを手に入れるお手伝いをいたします。
整理整頓を通じて、より充実した生活を手に入れましょう。
何から始めたらいいかわからない方
部屋を片づけたいけれど、どこから手をつけて良いかわからないという方は、まずは専門家に相談してみることをおすすめします。整理収納の専門家は、効率的な片付けの進め方や、最適な収納方法を提案することで、理想的な空間を実現するお手伝いをします。
一人で片付けを抱え込むと、どこから始めて良いのかわからず、成果が見えづらいことがあります。また、途中で挫折してしまうことも少なくありません。専門家と一緒に作業を進めることで、具体的なアドバイスやサポートを受けながら、スムーズに整理整頓を進めることができます。さらに、プロの視点からの提案によって、整理整頓が長続きしやすく、綺麗な状態を維持するための工夫を学ぶことができます。是非、専門家と一緒に片付けを進めて、快適で美しい生活空間を手に入れましょう。
捨てるにも捨てらない方
物を捨てることができずに困っている方には、専門家に相談することで解決の糸口を見つけることができます。物を手放すことに対する心理的な抵抗や迷いがある場合、整理収納の専門家はその原因を理解し、適切なアドバイスを提供します。
多くの人が物を捨てることに躊躇してしまうのは、思い出や感情が関わっているからです。専門家と一緒に作業を進めることで、物の処分に対する感情を整理し、どの物が本当に必要かを見極める手助けをしてもらえます。プロの視点から、物の整理方法や、実際にどのように処分すれば良いかについての具体的なアドバイスを受けることができ、効率的に整理整頓を進めることが可能です。
物を手放すことは一見難しいことに思えるかもしれませんが、専門家のサポートを受けることで、心の整理も進み、スムーズに捨てる決断を下せるようになります。ぜひ、専門家と一緒に物の整理を進め、より快適でスッキリとした生活空間を手に入れましょう。
片付けのやる気が起きない方
片付けのやる気が起きない方には、専門家のサポートを受けることで、モチベーションを引き出し、効率的に整理整頓を進めることができます。片付けに対する意欲が湧かないと感じるのは、多くの人が共感する悩みです。専門家は、その状況を理解し、具体的なアドバイスとサポートを通じて、やる気を引き出す方法を提案します。
片付けに対するやる気を出すためには、まずは小さな目標を設定し、達成感を味わうことが効果的です。専門家は、あなたの状況に合わせた具体的なステップや目標を設定し、一緒に取り組むことで、片付けを始めるハードルを低くするお手伝いをします。また、整理整頓のプロセスが楽しく、達成感を得られるような工夫や、短時間で効果を実感できる方法を提案します。
一人で片付けのやる気を起こすのは難しいかもしれませんが、専門家と一緒に作業を進めることで、モチベーションが高まり、片付けがスムーズに進むでしょう。ぜひ、専門家のサポートを受けて、片付けに対するやる気を引き出し、快適な生活空間を手に入れましょう。
整理収納アドバイザーのメリットとデメリットについて
整理収納アドバイザーを活用するメリットとデメリットについて下記にまとめました。
整理収納アドバイザーのメリット
精神的メリット
家の中が整理されることで、心にゆとりが生まれ、ストレスの軽減につながります。また多くの片付けができない方はものを捨てる、捨てないの判断に頭を悩ませています。その判断の基準をアドバイザーがレクチャーすることで、効率よく片付けを進めることができるようになります。
経済的メリット
モノを整理収納することで、無駄な出費を抑えることができます。
時間的メリット
「あれがない、これがない」といった探し物をする時間を省くことができます。
整理収納のアドバイザーのデメリット
利用者が主体的に作業を行う必要があります。あくまでも、スタッフは片付けのサポートをする立場です。そのため、モノを捨てたり、選別する行為はできません。また、依頼主の方から、ヒヤリングを行いながら作業を行うため、通常の片付けよりも時間と手間がかかります。
そんな整理収納アドバイザーのデメリットも私たち「時由地材」は解決することができます!
私たちは捨てるものの回収やリサイクルのお手伝いもしておりますので、いらないものや捨てるのには心残りがあるものなどは、寄付やリサイクリングするサービスも行っております。また、家具や机など1人で処分に困るようなものについては、お客様と一緒に処分するサポートも行っております。
片付けってどんな人が頼むの?
さて、整理収納アドバイザーについてどんなサービスかが見えてきました。
ここからはどんな方が利用すべきなのか解説していきます。
片付けられない人はズボラなわけではない
片付けができない人は「めんどくさがりでズボラ」というイメージがありますが、実際にはそうとは限りません。むしろ真面目な方の方が多いです。依頼主の多くは
「精神的に余裕がなくて」「汚くてすみません」などの言葉をよく受けます。
片付けたいけど1人ではやりきれない人
片づけるための時間も体力もあるのですが、
・どうしても意欲が続かなかったり
・なにから始めていいのかわからない
・頼れる誰かに悩みを聞いてほしい
などなど、どうしても片付けの後押しをしてほしい方が多くいらっしゃいます。
そんな方とは楽しくお話をしながら、作業を進めています。
仲良くなって、片付け終わりにお茶やランチをする、なんてことも多々あります(笑)
当てはまったら要注意な項目
最後に下記に当てはまったら、要注意なポイントを5つまとめました。
- 収納のスペースがぎゅうぎゅうになっている
- 収納スペースまでに障害物がある
- 戻す場所が点在している
- モノをしまうまでにすべきアクションが多い
- 戻すまでの場所が遠い
収納のスペースがぎゅうぎゅうになっている
収納スペースがいっぱいで、物をぎゅうぎゅうに詰め込んでいると、取り出すときに手間がかかり、探し物が見つかりにくくなります。これは、日常のストレスの原因となるだけでなく、収納に無理に押し込むことで物が傷んだり、壊れたりするリスクも高まります。適切な収納量を保ち、スペースに余裕を持たせることで、物の出し入れがスムーズになります。
収納スペースまでに障害物がある
収納スペースにたどり着くまでに障害物があると、物をしまうのが面倒になり、結果的に片付けが後回しになることがあります。これは、物が散乱しやすくなる原因の一つです。収納へのアクセスが簡単であることが、整理整頓を続ける上で非常に重要です。道を遮る物は片付け、スムーズに収納にたどり着けるようにしましょう。
戻す場所が点在している
物をしまう場所が家のあちこちに点在していると、片付けるのに時間と労力がかかります。たとえば、同じ種類の物を複数の場所に収納していると、一つ一つを元の場所に戻すのが大変で、片付けが面倒になりがちです。同じカテゴリの物はできるだけ一か所にまとめ、戻す作業を効率的に行えるように工夫することが大切です。
モノをしまうまでにすべきアクションが多い
物をしまうまでに何度も箱を開けたり、他の物を移動させたりと、多くのアクションが必要な場合、片付けのモチベーションが下がってしまいます。シンプルな収納システムを構築し、ワンステップで物をしまえるようにすることで、片付けが習慣化しやすくなります。例えば、引き出しや棚を活用し、開けるだけで簡単に物をしまえるように工夫しましょう。
戻すまでの場所が遠い
物をしまう場所が生活の動線から遠いと、物を戻すのが億劫になり、ついその辺に置きっぱなしにしてしまうことがあります。収納場所は、使う頻度や用途に応じて適切な場所に設定することが重要です。日常的に使う物は手の届きやすい場所に、たまにしか使わない物は少し遠い場所に収納するなど、動線を考慮して配置しましょう。
心当たりがある項目もあったのではないでしょうか。
多くの項目に当てはまる場合には、お気軽にお問い合わせください。