お問い合わせはこちら 料金についてはこちら

【必見】古民家の物件を選ぶ際の注意点は?|建築士が物件選びのポイントを解説!

【地】空き家活用・片付け

「地方の古民家を利用して、地域を盛り上げる事業を始めてみたい。」

「夢だった田舎暮らしに挑戦してみたい。」

そのように考えている方にとって、古民家はとても魅力的な物件です。

地方には放置され、空き家となっている古民家も多く、それらを活用すれば比較的安い費用でご自身のやりたいことを叶えられる上に、日本の空き家問題の解決にもつながります。

しかし、古民家を値段だけで選んでしまうのは実は注意が必要。

古民家の中には0円物件などの「格安物件」も多く存在しますが、実は古民家を値段だけで選んでしまうと、結果的に逆に割高になってしまうこともあるのです。

この記事では、そんな古民家物件の選び方のポイントを解説します!

「格安物件」はリスクが多い!?

リフォーム代で逆に割高に?

「格安物件」を値段だけで選んでしまうリスク、それはズバリ「リフォーム費用がどれだけかかるかわからない」ことです。

特に経年劣化が激しい古民家の場合、最低限のリフォーム代だけでも1千万円を超えてしまう場合があります。

サイトなどに書かれている金額だけが全てではないということが重要です。

表面だけでは見えないリスク

比較的状態が良さそうで、住めそうに思える物件でも、実は見えない部分の状態が悪いことがあります。

例えば、地下の水道管や屋根裏の電気回線などです。

屋根に見えにくい隙間があり、雨漏りがすることもあります。

また、床下がシロアリに侵食されてボロボロになっていることに、購入してから気づいたという例もあります。

表面的な情報だけでは見えない部分の修繕も必要であることも重要なポイントです。

古民家の物件の選び方は?

リフォームの必要な場所を把握しよう

古民家の物件を選ぶ上で重要なのは、リフォームが必要な場所を正確に把握しておくことです。

サイトの情報だけで判断せず、実際に候補の物件を購入前に詳しく見学し、その状態やリフォームにかかる費用などを把握することが大切です。

ご自分だけで判断が難しい場合は、建築の知識があるプロなどに相談してみるのも良いでしょう。

プロに相談してみよう

「検討している物件がどんな状態か、詳しく知りたい!」

でも自分だけでは知識不足で不安…

そのような場合は、ぜひ一度建築のプロに相談してみることをおすすめします。

プロであれば、ご自身の目だけでは見えないような部分まで、詳しく家の状態やリスク、リフォームにかかる費用などを知ることができます。

事前に相談して家の状態を正しく知っておくことで、

購入後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔することを防げるはずです。

まずは一度相談してみませんか?

時由地材の代表、本谷由香は二級建築士としての知識と経験、また数々の空き家リノベーションに関わってきた経験から、あなたが購入を検討している物件の状態を正しく判断いたします。

さらに、リフォームを行う際にどうすれば費用を抑えられるか、セルフリフォームを行う際のDIYのレクチャーまで、あなたの夢の実現をトータルで伴走いたします。

まずは以下のフォームから、一度ご相談してみませんか?

本谷由香プロフィール

『見捨てられたものに新たな価値を』

この理念のもと、茨城県水戸市を拠点に空き家の片付け・リフォーム事業や廃材のリメイク、シェアハウスを通じた心の拠り所づくりなどを行っております。

私の祖父は大工で叔父も建築士だったので、ものごころついた時から建築が身近にあり、一級建築士の資格も取得。物の再利用にも興味をもち、失われゆくものの魅力を発見し、新たな価値を創造してきました。

 ご依頼者様の想いや建物に寄り添った片付けと再活用方の提案によって秘められた価値を再発掘し、住む人、建物、その地域に幸せをもたらします。

また保護猫活動も行っており、売上金の一部は保護猫基金への寄付に充てさせていただきます。

タイトルとURLをコピーしました