「自分が死んだ後、どうなるんだろう…」
「どう終活を進めたらいいんだろう?誰に頼ればいいんだろう?」
特に独身の方だと、誰に頼ればいいかもわからないまま、不安を募らせていらっしゃるのではないでしょうか。
まだ働く体力・判断力はありながら、そろそろ定年や第二の人生や人生のゴールについても考え始める50代。
そんな50代から終活をはじめるのは決して早すぎではなく、むしろベストタイミングと言えるでしょう。
今回は50代から終活を始めようと考えているあなたに、50代からの終活のメリットやポイントを解説します!
50代で終活を始めるメリット
まだ体力・判断力がある
50代から終活を始める1番のメリットは、まだ体力も判断力もあるということです。
終活は財産に関する重要な決定を行ったり、たくさんのモノを断捨離したりと想像以上に体力と時間を使います。
まだまだ判断力もあり動ける50代のうちに終活を進めることで、より自分で納得のいく終活ができることでしょう。
人生のターニングポイント
人生100年時代と言われる現代において、50代はまだまだ人生のターニングポイント。
これからは第二の人生が待っています。まだまだこれまでやりたかったけどできなかったことができるチャンスは沢山あるのです。
50代の終活は決して「死への準備」ではなく、これまでの人生を見直し、新たな人生を歩むための前向きな行動なのです。
50代からの終活、これだけはやっておこう!
断捨離のススメ
50代からの終活で、特にやることをお勧めするのが「断捨離」です。
断捨離はかなりの時間と体力を使います。
特におひとり様の場合、そんな片付けをずっと後回しにしておくのは心苦しいのではないでしょうか。
なので、断捨離は50代から、できる範囲で少しづつスタートしてくことが大切です。
おひとり様の断捨離のポイント
断捨離で何よりも大切なのは「一気にやろうとしないこと」です。
一気に進めようとして気合いを入れすぎると、大抵長続きしなかったり、体力的に無理をしすぎて深刻な怪我につながってしまうこともあります。
なので、まずは「体積の大きいモノ」から少しづつ片付けを始めてみることがお勧めです。
ひとりで抱え込まずに、相談しませんか?
おひとり様の片付け、モノが多すぎてどうすればいいかわからない…
自分が亡くなった後の家のことなど、誰に相談したらいいんだろう…
そんな悩みを抱えているあなたにおすすめなのが、整理収納アドバイザーの活用です。
整理収納アドバイザーとは、あなたの大切にしている思いに寄り添いながら、無理のないペースで一緒に片付けを進めることのできる業者です。
時由地材の代表・本谷由香は、地域で数少ない女性整理収納アドバイザーとして、相談者様の思いやペースに合わせた片付けを行ってきました。
その経験から、片付けや整理収納のコツ、特殊なゴミの捨て方など、あなたの片付けを、無理のないペースで一緒に伴走いたします。
また2級建築士としての知識と経験から、あなたが亡くなった後の家のことなど、あなたの終活の悩みをトータルでサポートできます。
ご相談や料金のお見積もりなど、以下からお気軽にご相談ください。
本谷由香プロフィール
『見捨てられたものに新たな価値を』
この理念のもと、茨城県水戸市を拠点に空き家の片付け・リフォーム事業や廃材のリメイク、シェアハウスを通じた心の拠り所づくりなどを行っております。
私の祖父は大工で叔父も建築士だったので、ものごころついた時から建築が身近にあり、二級建築士の資格も取得。物の再利用にも興味をもち、失われゆくものの魅力を発見し、新たな価値を創造してきました。
ご依頼者様の想いや建物に寄り添った片付けと再活用方の提案によって秘められた価値を再発掘し、住む人、建物、その地域に幸せをもたらします。
また、空き家と猫を通じたまちづくりの一環として、保護猫活動も行っております。
売上金の一部は保護猫基金への寄付に充てさせていただきます。