お問い合わせはこちら

お片付けのプロ|片付けアドバイザーを利用すべき人とそのサービスの特徴について解説

お知らせ

整理収納アドバイザーってどんなサービスなの?

部屋を片付けたいけど、

・時間がない

・何から始めていいかわからない

・捨てるにも捨てれない

・片付けのやる気が起きない

など、なんとかしたいけど、つい後回しにしてしまう。

そんな悩みを解決したい方に向けて、今回は「整理収納アドバイザー」とはどんなお仕事をしてくれるのかから、その費用についてまで解説していきます。

整理収納アドバイザーとは

整理収納アドバイザーとは、単に片付けをサポートしてくれるのみならず、片付けられない原因や問題点を見つけ、片づけられない根本的な解決を目指すことで、暮らしを豊かにする整理収納のプロフェッショナルです。

また、整理収納アドバイザーには、2級、準1級、1級の3段階の資格があります。

ちなみに私は、整理収納アドバイザー2級の資格に加えて、2級建築士の資格を保持しております。

整理収納アドバイザーのメリットとデメリットについて

整理収納アドバイザーを活用するメリットとデメリットについて下記にまとめました。

整理収納アドバイザーのメリット

精神的メリット

家の中が整理されることで、心にゆとりが生まれ、ストレスの軽減につながります。また多くの片付けができない方はものを捨てる、捨てないの判断に頭を悩ませています。その判断の基準をアドバイザーがレクチャーすることで、効率よく片付けを進めることができるようになります。

経済的メリット

モノを整理収納することで、無駄な出費を抑えることができます。

時間的メリット

「あれがない、これがない」といった探し物をする時間を省くことができます。

整理収納のアドバイザーのデメリット

利用者が主体的に作業を行う必要があります。あくまでも、スタッフは片付けのサポートをする立場です。そのため、モノを捨てたり、選別する行為はできません。また、依頼主の方から、ヒヤリングを行いながら作業を行うため、通常の片付けよりも時間と手間がかかります。

そんな整理収納アドバイザーのデメリットも私たち「時由地材」は解決することができます!

私たちは捨てるものの回収やリサイクルのお手伝いもしておりますので、いらないものや捨てるのには心残りがあるものなどは、寄付やリサイクリングするサービスも行っております。また、家具や机など1人で処分に困るようなものについては、お客様と一緒に処分するサポートも行っております。

片付けってどんな人が頼むの?

さて、整理収納アドバイザーについてどんなサービスかが見えてきました。

ここからはどんな方が利用すべきなのか解説していきます。

片付けられない人はズボラなわけではない

片付けができない人は「めんどくさがりでズボラ」というイメージがありますが、実際にはそうとは限りません。むしろ真面目な方の方が多いです。依頼主の多くは

「精神的に余裕がなくて」「汚くてすみません」などの言葉をよく受けます。

片付けたいけど1人ではやりきれない人

片づけるための時間も体力もあるのですが、

・どうしても意欲が続かなかったり

・なにから始めていいのかわからない

・頼れる誰かに悩みを聞いてほしい

などなど、どうしても片付けの後押しをしてほしい方が多くいらっしゃいます。

そんな方とは楽しくお話をしながら、作業を進めています。

仲良くなって、片付け終わりにお茶やランチをする、なんてことも多々あります(笑)

当てはまったら要注意な項目

最後に下記に当てはまったら、要注意なポイントを5つまとめました。

・収納のスペースがぎゅうぎゅうになっている

・収納スペースまでに障害物がある

・戻す場所が点在している

・モノをしまうまでにすべきアクションが多い

・戻すまでの場所が遠い

心当たりがある項目もあったのではないでしょうか。

多くの項目に当てはまる場合には、お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました